2011年2月22日火曜日

追跡サイン

下見合宿のおまけです。

二日目の山登りでは結構先鋒で突っ走っていた私ですが、道中ぬかるんだ道があったり、狭い岩場で一人ずつ通過しなくてはいけない道もいくつかありました。
「どうせ先に走るのなら、追跡サイン残しておけばよかったなぁ」
とか考えながら合宿から帰ってました。

追跡サインとは?
昔の斥候に使われていた通信技術です。
ルート確認のために本隊よりも先に進んでいる斥候が、後続に情報を渡すためにサインを残す時に使われました。
「この道行き止まり」「注意して進め」といった情報が主に取り交わされます。


サインは道中にある木の枝や、石ころで作ります。
サインにも一応テンプレのようなものは存在しますが、基本的に仲間内で通じれば何でもOKです。
後続が確認した後、サインは回収(元通りに)されます。

通信機器がない時代はこうやって後続へ連絡してたんだよなぁ・・・


たまに今でも私自身、電池切れ・紛失・忘れ物等で手元に通信機器がないことがありますが。
・・・追跡サイン覚えなおそうかな??
サインによっては都会でやったら軽く怪事件になりますが。

後日サインの写真上げます。


文責:George

2 件のコメント:

  1. sagara1020です。

    追跡サインですか。
    非常に興味深いです。
    昔の技術を今にの残すという意味でも、今後の巡検等でつかいたいですね。

    いや、むしろ使いましょう!

    サインの図楽しみにしています。

    返信削除
  2. 追跡サイン・・・都会でやったら
    ちょっとしたニュースですね(笑)

    古き良き物を知るという感じですかね。


    期待してます!!

    返信削除